生命保険とは?


生命保険とは?

人生には様々なリスクがあります。

それらは、ライフステージや家族構成、その時の健康状態等によって異なり、リスクに対応する生命保険を選んで備えることがとても重要になります。

ここでは、リスクや目的別に生命保険を大きく4つに分類しています。

例えば、自分に万一のことが起きたときの家族の生活費等を確保したい方は「死亡保険」、病気やケガで入院してしまったときにかかる医療費等が心配な方は「医療保険」等、自分や家族の目的・ニーズに合った生命保険を検討しましょう。

 

ポイント

・生命保険とは、万一の時に保険契約者(保険料を支払う人)動詞が助け合う制度

・生命保険には大きくわけると、万一に備える「死亡保険」、病気やケガによる入院・手術等に備える「医療保険」、要介護状態に備える「介護保険」、将来への貯蓄に活用できる「生存保険」の4種類

・保障内容や保険期間等、それぞれの保険の特徴を知り、自分に合った保険を選ぼう

 

「生命保険=死亡保険」というイメージがあるかもしれません。

しかし、今は重い病気にかかったとき等、生前に保険金を受け取ることができる、いわゆる生前給付型の保険も増えており、死亡保険だけではなく、医療保険介護保険・生存保険等、生命保険会社が扱う保険商品の種類は多いです。

これらは基本的にはすべて「生命保険」に分類されています。

生命保険に加入すると、その保障内容や年齢・性別等によって決められた保険料を支払います。万一のことが起きたときや、病気やケガをしたときには、保障内容に応じた保険金・給付金を受け取ることができます。

このとき受け取る保険金等は、すでに支払った保険料の合計額よりも多いということもあります。それは、自分が支払った保険料は自分に万一のことが起きたときのためだけに積立てられているわけではなく、同じように保険に加入している大勢の保険契約者が支払った保険料の中から、誰かに万一のことが起きたときに保険金等が支払われているからなのです。

 

 

そのため生命保険は、「万一のときに保険契約者(保険料を支払う人)同士が助け合う制度」であるといえるのです。

よく似た制度として共済がありますが、生命保険との主な違いとして、加入資格(居住地や勤務地、職業)が限られていることや、非営利事業のため掛け金がお手頃なこと、保障内容が同じであればほとんどの場合掛け金が一律であること、パッケージ商品になっており、保障内容がわかりやすい反面、保障設定の自由度は低いこと等があります。

保険と共済のどちらが良いかは、それぞれのメリット・デメリットを踏まえて判断してみてください。